こんにちは♪北町総合センターです。
今回は相続やお引越し時にお家に残ったままになる残置物の処理・遺品と不動産の関係性についてご紹介したいと思います。
「相続したけど空き家のままになっている」
「タンスの中の洋服や、食器棚にある中の物がそのままで自分達では処分しきれない」
「引越しするタイミングでいらないものを処分したい」
などのご相談をよく受けます。
特に相続した場合、長年住んでおられたお家にはそれだけ多くの物があります。
どこから手をつけていいかわからず、処分して良いものなのか、処分方法かは地域によって違います。
相続された方がお近くにお住まいの場合はゆっくり片付けながら…なども聞きますが、
遠方の方、お休みが取りにくい方なども多くいらっしゃいます。
実際に
・人形
・遺影
・仏壇
・ピアノ
・大型家具
など処理に困るものが多くあります
供養をしないとダメなの?
作法、専門業者に頼まないといけないの?
自分で探して頼むのにも時間がかかる…
また売却の際にはお家の中を何もない状態にしていただくのがベストです。
北町総合センターでは
残置物処理から、遺品整理、生前整理、特殊清掃、貴重品・骨董品査定・買取など
一括で行う専門業者さんのご紹介が可能です。
見積もりはもちろん無料。
即日対応していただき、今までも数多くのお客様をご紹介させていただきましたが、皆様満足いただいております。
相続のご相談は
月1回
司法書士による
「相続登記相談会」
を実施しております☆
今では「終活」という言葉があるぐらい
いざという時の為に準備をしている方も多いです。
その中でも「生前贈与」という言葉を耳にされた方もいらっしゃると思います。
ただし、生前贈与にはその方の資産、家族構成などにもよって大きく変わります。
誰に聞けばいいのか、何から始めたら良いのかわからない
そんな方は是非ご相談、参加下さい☆
完全予約制となっておりますので、予めご予約、お問い合わせのうえお越しください。
詳しくは
北町総合センターまで
TEL:078-586-4122
営業時間:9:30~18:30
定休日:毎週水曜日